すきっ歯を治す方法は?徹底解説!|中目黒BIANCA歯科矯正歯科|中目黒駅の歯科・歯医者・矯正なら中目黒BIANCA歯科矯正歯科

〒153-0051東京都目黒区上目黒2-1-2中目黒GTハイツ2F B2-2
TEL03-6451-2175
TikTok Instagram
ヘッダー画像

ブログ

すきっ歯を治す方法は?徹底解説!|中目黒BIANCA歯科矯正歯科|中目黒駅の歯科・歯医者・矯正なら中目黒BIANCA歯科矯正歯科

すきっ歯を治す方法について

こんにちは。

中目黒南口改札より徒歩1分の歯医者・歯科「中目黒BIANCA歯科矯正歯科」院長の宍戸です。

今回は前歯との間の隙間、いわゆるすきっ歯にコンプレックスを感じている方は、それを治したいとお考えはありませんか? すきっ歯を放置すると見た目の問題だけでなく、さまざまなリスクが伴うため、歯科医院で治療することが重要です。

本記事では、すきっ歯の治療方法や治療期間、費用などについて詳しく解説します。すきっ歯の治療を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

まずは状態について説明させていただきます。

すきっ歯の状態

すきっ歯とは、歯と歯の間に自然に隙間ができている状態を指します。わかりやすいものが、一番上の前歯ですが、これは前歯だけに限ったことだけではありません。虫歯によって歯に穴が開いた場合とは異なり、自然に隙間が生じているのが特徴です。すきっ歯には2つのタイプがあり、全体的に歯と歯の間に隙間がある「空隙歯列」と、前歯の中央に隙間がある「正中離開」に分けられます。

特に前歯がすきっ歯になると見た目に影響を与えやすく、多くの方がコンプレックスを感じることが少なくありません。

実はすきっ歯の原因には、先天的なものと後天的なものがあります。先天的な原因としては、永久歯の本数が少ない、歯と顎の大きさのバランスが悪い、前歯の中央にあるヒダの位置に異常がある場合などが挙げられます。

一方、後天的な原因には、指しゃぶりや舌の癖、口呼吸などの日常的な習慣が影響することがあります。特に子どもは歯や顎の骨が成長途中であるため、こうした癖がすきっ歯に繋がりやすいでしょう。

また、歯周病や虫歯で歯を失ったまま放置していると、すきっ歯のリスクが高まることもあります。

では、どんなリスクがあるのでしょうか?

そのままにしておくとどうなるか

虫歯・歯周病のリスクが高まる
歯と歯の間に隙間があると、鶏肉や繊維質のものなど食べ物が挟まりやすくなり、プラークが溜まりやすくなります。通常の歯並びでは、咀嚼の際に歯と歯が接触し、食べ物が詰まることは少ないですが、隙間があると食べ物が入り込みやすくなります。歯間の汚れは歯ブラシだけでは十分に落とせないため、フロスや歯間ブラシなどの補助清掃が必要です。しかし、こうしたケアが不十分だと、虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。

消化器官への負担
すきっ歯の影響で食べ物をうまく噛み切れない場合があります。しっかりと噛まずに大きな塊のまま飲み込むと、消化器官に負担をかけ、消化不良を引き起こすことがあります。これが続くと、免疫力の低下など全身の健康にも悪影響を与える可能性があります。

発音に支障が出やすい
すきっ歯があると、歯と歯の間から空気が漏れやすくなり、発音が難しくなることがあります。特に、前歯に隙間がある場合、サ行やタ行の発音がしづらくなり、息漏れしたような発音になりやすいです。

噛み合わせの問題
すきっ歯を放置すると、噛み合わせや歯並びに問題が生じることがあります。隣の歯が倒れ込んだり、噛み合わせの歯が伸びてきたりすることで、噛み合わせが悪くなる可能性が高いです。これにより、顎関節に負担がかかり、顎関節症や頭痛、肩こりなどの不調を引き起こすリスクが増加します。また、強く噛み合わせる部分があると、歯にかかる負担が大きくなり、歯が欠けたり割れたりする可能性も高まります。

では、どんな治療法があるのでしょうか?

すきっ歯に対する治療法

すきっ歯の矯正には、主に次の4つの方法があります。

  • ワイヤー矯正
  • マウスピース矯正
  • セラミック治療
  • コンポジットレジン修復

それぞれの方法にはメリットとデメリットがあるため、歯並びやライフスタイルに合わせて最適な方法を選ぶことが大切です。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正は、歯にブラケットと呼ばれる装置を装着し、ワイヤーを通して力を加え、歯並びや噛み合わせを整える治療法です。「表側矯正」「裏側矯正」「ハーフリンガル矯正」の3つの種類があります。

ワイヤー矯正のメリット

  • 幅広い症例に対応できる
  • 取り外しの必要がない
  • 矯正力が強く、短期間で治療できることがある
  • 微調整が可能

ワイヤー矯正は歴史が長く、さまざまな歯並びに対応できるため、他の方法では難しいケースでも適応できる場合があります。強力な矯正力で、短期間で効果を得られることもあります。また、固定式の装置を使用するため、自己管理の必要がなく、定期的な受診で計画通りに進められます。歯の微調整にも優れているため、細かな調整が必要な場合にも効果的です。

ワイヤー矯正のデメリット

  • 装置が目立つ
  • 痛みや違和感がある
  • 食事やブラッシングが難しい
  • 表側矯正では口元が突出する
  • 滑舌に影響が出ることがある(裏側矯正)

装置が目立つため、特に表側矯正では審美性が気になる場合があります。また、矯正装置の違和感や痛み、食事やブラッシングがしにくくなるといったデメリットもあります。裏側矯正では、慣れるまで滑舌に影響が出ることもあります。


マウスピース矯正

マウスピース矯正は、透明な薄いマウスピースを装着して歯並びを整える治療法です。取り扱うブランドは歯科医院によって異なるため、事前に確認すると良いでしょう。中目黒BIANCA歯科矯正歯科では、シュアスマイルというマウスピース矯正を採用しております。

マウスピース矯正のメリット

  • 目立ちにくい
  • 痛みや違和感が少ない
  • 着脱ができ、食事やブラッシングがしやすい
  • 通院回数が少ない
  • 矯正とホワイトニングが同時に可能

マウスピースが透明で薄いため、矯正中でも目立たず、見た目が気になる方に適しています。取り外しができるので、普段通りに食事やブラッシングが可能です。また、ホワイトニングを同時に行えるのも大きなメリットです。

マウスピース矯正のデメリット

  • 自己管理が必要
  • 適応症例が限られる

マウスピースは1日20時間以上装着し、定期的に交換する必要があります。自己管理ができないと効果が得られず、治療期間が延びる可能性があります。また、適応症例が限られており、重度の不正咬合などでは対応できないことがあります。


セラミック治療 *セラミック矯正とはいいません*

セラミック治療は、歯の表面を削り、セラミックの被せ物を装着して歯並びを整える方法です。歯を動かさずに、見た目を改善する治療法です。

セラミックをいれるのメリット

  • 短期間で治療が完了する
  • 矯正装置が不要
  • 治療費を抑えられる場合がある

セラミックにおける治療は、歯を削るため治療期間が短く、1~3か月で完了します。矯正装置を使わないため、見た目を気にせずに治療が進められる点もメリットです。治療範囲が限られている場合、費用を抑えられることもあります。

セラミック治療のデメリット

  • 歯を削る必要がある
  • 虫歯や歯周病のリスクが高まる
  • 再治療のリスクがある

セラミック治療では、健康な歯を削る必要があり、削る量によっては神経の処置が必要になることもあります。また、被せ物と歯の間に汚れが溜まりやすいため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。セラミックは長期間使えますが、再治療が必要になると追加の費用がかかる可能性があります。

 


コンポジットレジンによる修復

コンポジットレジン修復は、歯の表面をすこし削ったり、場合によってはそのまま隙間へ、ダイレクトに樹脂を充填することで見た目、隙間を改善します。

コンポジットレジンメリット

  • 短期間で治療が完了する
  • 最小限の侵襲
  • 治療費を抑えられる場合がある

この治療期間が短く、最短だと一度でで完了します。また歯を削る量も圧倒的にすくないので、治療範囲が限られている場合、費用を抑えられることもあります。

コンポジットレジンのデメリット

  • 変色する恐れがある
  • 虫歯や歯周病のリスクが高まる
  • 脱落する可能性がある

コンポジットレジン治療では、健康な歯を削る必要はほとんどありませんが、材料として変色を起こす可能性があり、定期的なやり直しが必要になることがあります。。また、被せ物と歯の間に汚れが溜まりやすいため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。歯にノリのような接着剤をつけて、樹脂を貼り付けるため脱落の可能性もあります。

それぞれの費用について

すきっ歯の矯正にかかる費用は、選択する治療方法によって異なります。一般的に、すきっ歯の治療は保険が適用されない自由診療となるため、費用は歯科医院ごとに異なります。少しでも費用を抑えたい場合は、医療費控除の制度を活用することも検討できます。ただし、医療費控除の活用を検討できますが、機能面の問題がある場合にのみ適用され、審美目的の治療は対象外です。

治療方法 費用相場
ワイヤー矯正 60万〜160万円程度
マウスピース矯正 10万〜120万円程度
セラミック治療 1本5万〜15万円程度
コンポジットレジン 1本3〜5万円程度

上記の費用は目安であり、選択する治療法や歯科医院の方針により異なります。詳しい費用については、事前に歯科医院で確認することをお勧めします。中目黒BIANCA歯科矯正歯科では、料金表を別ページを用意しておりますので、そちらも参考になさってください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、すきっ歯の矯正方法についてご紹介しました。

すきっ歯をそのままにしておくと、発音に支障が出やすくなるほか、虫歯や歯周病にかかりやすくなるリスクもあります。また、隙間が広い場合は、隣の歯が傾いたり、噛み合わせの歯が伸びてしまい、噛み合わせが悪化する可能性もあります。

すきっ歯の改善には、ワイヤー矯正・マウスピース矯正・セラミック治療・コンポジットレジン修復などの方法があり、それぞれにメリット・デメリットがあるため、しっかり理解した上で最適な治療法を選ぶことが大切です。

すきっ歯が気になる方は、まず歯科医院で歯医者さんに相談してみましょう。

すきっ歯の歯を治すなら東京都目黒区の中目黒BIANCA歯科矯正歯科へ

今回はすきっ歯という歯の状態について、治療法など書かせていただきました。

中目黒BIANCA歯科矯正歯科では、矯正の方だけでなく、多くの患者様にご通院いただいております。とくに今回のような状態は、そこの部分のみならず、全体を、しかも総合的に考える必要があるためいろんなオプションを持つことをおすすめします。

セカンドオピニオンも承っておりますので、歯の並び、口元のお悩みを抱えている方は中目黒BIANCA歯科矯正歯科まで

お気軽にご連絡くださいませ。

中目黒駅徒歩1分の歯科・歯医者 『中目黒BIANCA歯科矯正歯科』

〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-2中目黒GTハイツ2F B2-2

 

監修

院長 宍戸 孝太郎
中目黒BIANCA歯科矯正歯科
院長 宍戸 孝太郎

資格・所属学会

  • 厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医
  • SBC(Surgical Basic Course 歯周形成外科コース)インストラクター
  • SAC講師
  • club SBC
  • 日本口腔インプラント学会認定医
  • 日本口腔外科学会会員