妊娠中は虫歯になりやすい!?ご妊娠中の歯科治療のタイミングはいつ?|中目黒BIANCA歯科矯正歯科|中目黒駅の歯科・歯医者・矯正なら中目黒BIANCA歯科矯正歯科

〒153-0051東京都目黒区上目黒2-1-2中目黒GTハイツ2F B2-2
TEL03-6451-2175
TikTok Instagram
ヘッダー画像

ブログ

妊娠中は虫歯になりやすい!?ご妊娠中の歯科治療のタイミングはいつ?|中目黒BIANCA歯科矯正歯科|中目黒駅の歯科・歯医者・矯正なら中目黒BIANCA歯科矯正歯科

妊娠中は虫歯になりやすい!?ご妊娠中の歯科治療のタイミングはいつ?

こんにちは。

中目黒南口改札より徒歩1分の歯医者・歯科「中目黒BIANCA歯科矯正歯科」院長の宍戸です。

雨が多いですね。今年の梅雨明けはいつぐらいでしょうか。早く晴れるといいですね。

さて、今回はご妊婦さんの歯科治療のお話です。

妊娠中はホルモンバランスの変化や食生活の影響により、妊娠前よりも虫歯ができやすくなるといわれています。虫歯は早期治療が大切ですが、妊娠中も同様に治療すべきなのでしょうか?また、治療を避けたほうがよい時期はあるのでしょうか。虫歯を放置することや治療を行うことで胎児に影響があるかどうかも心配な点です。

今回のコラムでは、妊娠中の虫歯に焦点を当て、治療を行う適切な時期や、放置することのリスクについて詳しく解説します。また、胎児への影響や虫歯予防のポイントについてもご紹介します。ご妊婦さんは必見です。是非ご参考になさってください。

妊婦さんは虫歯になりやすい?

結論から言うと、虫歯になりやすいです。以下で理由や原因をご説明しますね。

つわりによる口腔ケア不足

妊娠初期に多く見られるつわりは、虫歯のリスクを高める一因となります。吐き気が強くなると、歯磨き中に嘔吐反射が起こりやすくなり、その結果、十分な口腔ケアが難しくなることがあります。さらに、頻繁に吐いたり吐き気が続いたりすると、胃酸が歯に触れ、エナメル質が弱くなってしまい、虫歯ができやすい状態になることもあり、酸蝕症ということにもなる可能性があります。

食事やライフスタイルの変化

妊娠中は食の好みが変わることがあり、特にチョコレートやクッキーなど甘いものを食べる機会が増えることもあります。このような食品は虫歯菌のエサとなり、酸を生成して虫歯の進行を早めます。また、時間もそうですが、間食の回数が増えると、歯が酸にさらされる時間が長くなるため、虫歯のリスクがさらに高まる可能性があります。ステフファンカーブを参考になさってください。

ホルモンバランスの変化

妊娠中は、エストロゲンやプロゲステロンといったホルモンの分泌が増えることで、歯ぐきに影響が出やすくなります。これにより、歯ぐきが腫れたり、出血しやすくなることがあります。エプーリスと呼ばれる歯肉にできものができることもあります。

歯肉が腫れると、歯と歯肉の間にプラークや細菌がたまりやすくなり、歯周病だけでなく、虫歯のリスクも高まります。

さらに、歯nが腫れて出血しやすくなると、歯磨きが不快に感じられ、回数が減ったり時間が短くなったりすることがあります。このように口腔ケアが十分にできないと、虫歯になりやすくなるのです。

唾液分泌量の低下

唾液は口内の酸を中和し、食べ物のカスを洗い流す役割を持っていますが、加齢に伴うものやご妊娠中は唾液の分泌が減少することがあります。そのため、虫歯のリスクが高まる可能性があります。

では、いったいいつ治療がおすすめなのでしょうか?

妊娠中の歯科治療はいつ?

一般的には6ヶ月〜8ヶ月の時期が推奨されていますが、時期によって異なりますので、それぞれ解説していきます。

妊娠初期妊娠0週から13週頃(約3か月目まで))

妊娠初期は胎児の重要な器官が形成される大切な時期です。このため、原則として虫歯治療は避けることが望ましいとされています。胎児が外部からの影響を受けやすい時期であり、薬剤や放射線による影響を最小限に抑えることが重要です。

ただし、強い痛みがある場合には、応急処置を行って痛みを軽減したり、安全性の確認された薬を処方したりすることがあります。必ず歯科医師に妊娠初期であることを伝えましょう。

妊娠中期(妊娠14週から27週頃(約4〜7か月目))

妊娠中期は、胎児の主要な器官形成が完了し、母体の体調も安定してくる時期です。つわりも落ち着くことが多く、長時間の治療にも耐えられるでしょう。

虫歯の治療を行うならこの時期が最適です。歯を削ったり詰め物をしたりといった通常の治療が行え、胎児への薬剤の影響も少ないと考えられています。局所麻酔を使った治療も、この時期なら安全に行われることが多いです。

妊娠後期(妊娠28週から40週頃(約7〜10か月目))

妊娠後期になると、お腹が大きくなるため、長時間同じ姿勢を続けるのが難しくなります。また、陣痛や破水の可能性もあるため、長時間の治療は避けたほうがよいとされています。

さらに、治療によるストレスが早産のリスクを高める可能性があるため、緊急でない大規模な治療は控えることが推奨されます。痛みを軽減する簡単な処置やクリーニングなど、短時間で終わる治療であれば負担は少なく済むかもしれません。

治療を受ける際には妊娠後期であることを歯医者に伝え、リクライニングチェアの角度を調整するなど、体に配慮してもらうとよいでしょう。

では、さまざまな理由があると思いますが、もしも治療ができない場合など治療を放置してしまった場合はどうでしょうか。

もし妊娠中虫歯治療を放置してしまうと

栄養バランスの偏りが胎児の成長に影響

虫歯が進行すると、痛みを避けるために食事内容が偏ることがあります。硬いものを避けたり、食事量を減らしたりすることで、胎児の成長に必要な栄養素が不足する可能性があります。カルシウム、鉄分、葉酸などの摂取が減ると、胎児の発育に悪影響を及ぼす恐れがあります

出産後の母子感染リスクが上昇

虫歯を放置すると、赤ちゃんへの虫歯菌感染リスクが高まります。新生児の口腔内は本来無菌状態ですが、母親の唾液を介して虫歯菌が感染することがあります。早期に虫歯菌に感染した子どもは、将来虫歯になるリスクが高くなります

早産・低体重児出産のリスク増加

妊娠中の虫歯は歯周病のリスクも高めます。歯周病菌による炎症反応が、子宮収縮を促進したり胎盤機能に影響を与えたりする可能性があります。その結果、早産や低体重児出産のリスクが高まる可能性があるため、注意が必要です

妊娠中の虫歯悪化と出産後の治療困難

ホルモンバランスの変化やつわりの影響で、妊娠中は口腔内環境が悪化しやすく、虫歯が進行しがちです。さらに、出産後は育児に追われて虫歯治療の時間を確保することが難しくなります。その結果、妊娠中に放置した虫歯がさらに悪化し、痛みや腫れが生じて日常生活に支障をきたすことがあります

妊娠中の歯科治療は胎児に影響があるか?

歯科治療において、妊娠していることを歯科医師にしっかりと伝えることが重要です。特に、妊娠初期の4〜10週の間は胎児の重要な器官が形成される時期であるため、投薬には注意が必要になります。レントゲンや麻酔については、どの時期においても胎児への影響はほとんどありませんが、胎児に少しでも影響を与える可能性があるものは極力避けた方がいいです。またレントゲンや麻酔を伴う治療や長時間の治療は、妊娠中期の安定した時期に行うのが望ましいです。

妊娠中の虫歯予防のポイント

妊娠前に虫歯や歯周病がある場合、治療を終えておくのが理想です。定期的に歯科検診を受け、虫歯や歯周病の早期発見に努めましょう。妊娠中期は妊娠初期や妊娠後期に比べて、安全に歯科治療を受けられる時期ですので、検診を受けておくことが推奨されます。

虫歯予防のために注意すべきポイント

  1. 唾液の分泌を促す:水分をしっかり摂り、ガムを噛むことで唾液の分泌を促し、自然に口腔内を洗浄する作用を助けます。

  2. 甘いものを控える:甘いものの摂取を控え、口にした後は歯磨きやうがいをして口の中の汚れを洗い流しましょう。

  3. 定期検診を必ず受ける:虫歯や歯周病の早期発見と治療のために定期的に歯科検診を受けましょう。

  4. フッ素入りの歯磨き粉を使用する:フッ素入りの歯磨き粉を使うことで、歯のエナメル質を強化し、虫歯を予防できます。

  5. 嘔吐をしたときは口をすすぐ:嘔吐後は水やぬるま湯で口をしっかりすすぎ、すぐに歯磨きはせず、少し時間が経ってから行いましょう。

  6. 歯磨きを怠らない:妊娠中でも朝晩2回、しっかりと歯磨きをしましょう。つわりで辛い場合は、柔らかい歯ブラシや少量の歯磨き粉を使いましょう。デンタルフロスや歯間ブラシも効果的です。

まとめ

妊娠中は口腔環境が変化しやすく、虫歯になりやすくなります。そのため、妊娠を予定している方は、あらかじめ虫歯を治療しておくのが理想的です。万が一、妊娠中に虫歯になった場合は、妊娠中期に治療を受けるのが望ましいです。

治療を受ける際には、担当の歯医者さんに妊娠中であることをしっかり伝えましょう。そうすることで、胎児に影響を与える可能性のある薬剤を使わずに治療が行われたり、治療時間や姿勢に配慮してもらえます。

ご妊婦さんの虫歯治療なら中目黒BIANCA歯科矯正歯科へ

いかがでしたでしょうか。今回はご妊婦さんの歯科治療についてでした。中目黒BIANCA歯科矯正歯科では、予防に力を入れております。

マタニティ検診について詳しく知りたい方は、中目黒BIANCA歯科矯正歯科にてご相談・ご来院をお待ちしております。

中目黒駅徒歩1分の歯科・歯医者 『中目黒BIANCA歯科矯正歯科』

〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-2中目黒GTハイツ2F B2-2

【アクセス】

中目黒駅より徒歩1分

 

監修

院長 宍戸 孝太郎
中目黒BIANCA歯科矯正歯科
院長 宍戸 孝太郎

資格・所属学会

  • 厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医
  • SBC(Surgical Basic Course 歯周形成外科コース)インストラクター
  • SAC講師
  • club SBC
  • 日本口腔インプラント学会認定医
  • 日本口腔外科学会会員