睡眠時無呼吸症候群(SAS)その2|中目黒BIANCA歯科矯正歯科|中目黒駅の歯科・歯医者・矯正なら中目黒BIANCA歯科矯正歯科

〒153-0051東京都目黒区上目黒2-1-2中目黒GTハイツ2F B2-2
TEL03-6451-2175
TikTok Instagram
ヘッダー画像

ブログ

睡眠時無呼吸症候群(SAS)その2|中目黒BIANCA歯科矯正歯科|中目黒駅の歯科・歯医者・矯正なら中目黒BIANCA歯科矯正歯科

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の合併症について

こんにちは。

中目黒南口改札より徒歩1分の歯医者・歯科「中目黒BIANCA歯科矯正歯科」院長の宍戸です。連日気持ちがいい日が続いていますね。

今回も睡眠時無呼吸症候群(SAS)について解説していきます。質の良い睡眠は、健康維持のために欠かせないものです。しかし、SASによって十分な睡眠が確保できない場合、生活習慣病の発症や悪化のリスクが高まります。SASには生活習慣病と共通する危険因子が多く、心血管疾患のリスクとも深く関連しているため、「生活習慣病の一つ」として認識するべきだという考えもあります。

今回はSASの合併症についてお話しします。現在通院中や疑いのある方にむけてコラムを書いています。

少しでも参考になれば幸いです。

高血圧

頻度が多く、SAS患者の約70%に高血圧が合併していることが報告されています。SASの重症度が高いほど、高血圧のリスクも増加します。アメリカの研究では、重度のSAS患者は軽度の患者に比べて高血圧の合併率が1.4倍高いという結果が出ています。さらに、睡眠中の低酸素状態が動脈硬化のリスク要因になるという可能性も指摘されています。

虚血性心疾患

虚血性心疾患は、心臓の血管が狭くなることで発症し、心筋梗塞や狭心症を引き起こします。SAS患者は、健常者と比べて虚血性心疾患の発症リスクが1.2倍から6.9倍高いと報告されています。また、狭心症患者の約40%にSASが見られるとのことです。詳細なメカニズムはまだ解明されていませんが、頻繁な覚醒や低酸素状態が交感神経の活動を過剰に刺激することが関与していると考えられています。命に関わってしまいます。

不整脈

SAS患者は、無呼吸中に脈拍が遅くなる(徐脈)一方で、無呼吸後には過呼吸により脈拍が速くなる(頻脈)というパターンを繰り返します。ある調査では、SAS患者400人のうち約11%に心停止(洞停止)が、3%に心室頻拍という命に関わる不整脈が見られたとの報告があります。

脳血管障害

SASと脳血管障害(脳卒中や脳梗塞)との直接的な関係はまだ明確ではありませんが、重症のSAS患者は脳卒中のリスクが3.3倍高いとされています。さらに、SASを伴う脳卒中患者は、機能回復が遅く、1年後の死亡率も高いという研究結果があります。

糖尿病

SAS患者は肥満体型の方に多く、その約10%に糖尿病が見られ、SASが重症化するにつれてその合併率も上昇します。特に肥満がある場合、インスリン抵抗性が増し、糖尿病になりやすくなります。

多血症

耳慣れない病気ですが、多血症とは、酸素を運ぶ赤血球が異常に増加する病気です。SASでは、低酸素状態が続くことで、赤血球の生産を促進するエリスロポエチンというホルモンが増え、血液が濃くなります。また、夜間の頻尿による脱水も血液の濃縮を引き起こし、血栓ができやすくなります。

突然死

SAS患者のいびきと突然死の関連性も研究されています。日本の研究では、5年間の追跡調査でSAS患者の約5.8%が死亡しており、そのうち多くは心筋梗塞や脳梗塞が原因でした。特に起床後数時間以内の突然死が多く報告されています。

まとめ

いかがでいたでしょうか。かなり怖いですよね。命と直結するものもあり、SASが重症化するほど、これらの合併症のリスクが高まります。また、うつ病などの精神疾患や、日中の眠気による交通事故のリスクも見逃せません。いびきや日中の強い眠気など、気になる症状がある方は、早めに専門の医療機関で相談し、適切な治療を受けることが大切です。

次回は、SASの治療法についてお話ししたいと思います。

 

中目黒BIANCA歯科矯正歯科では、一般歯科や予防歯科、矯正治療、ホワイトニング、マタニティー歯科、小児歯科、インプラントなど、さまざまな分野に力を入れています。

中目黒BIANCA歯科矯正歯科にてご相談・ご来院をお待ちしております。

中目黒駅徒歩1分の歯科・歯医者 『中目黒BIANCA歯科矯正歯科』

〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-2中目黒GTハイツ2F B2-2

【アクセス】

中目黒駅より徒歩1分

 

監修

院長 宍戸 孝太郎
中目黒BIANCA歯科矯正歯科
院長 宍戸 孝太郎

資格・所属学会

  • 厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医
  • SBC(Surgical Basic Course 歯周形成外科コース)インストラクター
  • SAC講師
  • club SBC
  • 日本口腔インプラント学会認定医
  • 日本口腔外科学会会員