銀歯は保険で白くできるの?審美歯科と一般歯科の違いって何?|中目黒BIANCA歯科矯正歯科|中目黒駅の歯科・歯医者・矯正なら中目黒BIANCA歯科矯正歯科

〒153-0051東京都目黒区上目黒2-1-2中目黒GTハイツ2F B2-2
TEL03-6451-2175
TikTok Instagram
ヘッダー画像

ブログ

銀歯は保険で白くできるの?審美歯科と一般歯科の違いって何?|中目黒BIANCA歯科矯正歯科|中目黒駅の歯科・歯医者・矯正なら中目黒BIANCA歯科矯正歯科

銀歯は保険で白くできる?審美歯科と一般歯科どちらに行くべき?

こんにちは。

中目黒南口改札より徒歩1分の歯医者・歯科「中目黒BIANCA歯科矯正歯科」院長の宍戸です

例えば過去に歯科治療を受け、その時の銀歯が気になって白い歯にしたいけれど、費用が気になって踏み出せないという方は多いのではないでしょうか。

銀歯を白くするためには、どのくらいの費用がかかるのか、また保険が適用されるのか、気になるところですよね。

今回は、銀歯を白くするための方法やその費用の目安、さらに保険が適用される条件について詳しくご紹介します。

また、審美歯科と一般歯科の違いがわからない方のために、それぞれの特徴についても解説しますので、どちらに受診すればよいか迷っている方の参考にしてください。

今回は保険診療と自由診療の違いについて、その素材や費用、昨今話題のセラミックやジルコニアについても詳しく説明していきたいと思います!

銀歯は保険で白くできるの?

銀の被せ物や詰め物の歯を白くする際、費用を抑えるために保険適用で治療を受けたいと考える方も多いかと思います。

これまで保険診療では、前歯以外の詰め物や被せ物は銀歯がファーストになっていました。

しかし、最近では保険制度の改定や歯科技術の進歩や素材の改良により、保険診療でも白い歯を選ぶことができるようになっています。

ただし、すべていいことばかりではなく、デメリットも当然あるため、そこも含めて解説します。

銀歯を白くするために

銀歯の部分を白くするには、自由診療で行うのか、保険診療で行うのかによりマテリアルの違いがあります。

以下にそれを記載します。

保険診療

保険診療で行う場合のものを挙げていきます

CAD/CAM冠・CAD/CAMインレー

CAD/CAM技術では、患者さんの歯型データをコンピュータに入力し、ハイブリッドセラミックのブロックをコンピュータが削り出して作成します。これにより、歯科技工士の手作業ではなくコンピュータによる製作が可能となり、費用を抑えつつ自然な色と形の白い歯を得ることができます。また、金属を使わないため金属アレルギーの心配もありません。

CAD/CAM冠は、通常一番奥の歯以外には保険適用となりますが、6番目の歯に関しては上下の7番目の歯が全て残っている場合のみ適用されます。こういった細かいルールがあります。そしてさらに、金属アレルギーがある場合は、診断書があれば6番目なんと7番目の歯にも保険適用が可能です。CAD/CAMインレーの場合、基本的に前から4番目と5番目の歯が保険適用範囲ですが、6番目の歯については7番目の歯が上下揃っていることが条件となります。こちらも金属アレルギーがある場合、診断書の提出で6番目と7番目の歯も保険適用になります。

デメリットとしては、セラミックや銀歯に比べて強度がやや劣る点です。割れやすかったり、脱落しやすかったりするということです。


コンポジットレジン

コンポジットレジンは、樹脂にセラミックの粒子を混ぜ込んだ白いプラスチック素材で、自然な歯に近い色合いを再現できることが特徴です。治療前は半固形の柔らかい状態ですが、光を当てることで硬化し、歯に直接詰めて固められるため、型取りが不要で、通院回数も少なくて済むのがメリットです。また、費用面でも抑えられる点が患者さんにとっての利点となります。

ただし、コンポジットレジンは長期間の使用で変色することがあり、強度も銀歯やセラミックに比べて低いため、軽度のむし歯治療など狭い範囲に適用されることが日常診療の中で通常です。


硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠は、昔からありますが、金属のフレームにレジンを貼り付けたもので、内側に金属を使用することで強度を確保しながら、見た目は自然な歯に近づけることができます。保険診療では、上下の前歯6本に限り適用されるため、奥歯に使用する場合は自費診療となる点に注意が必要です。

デメリットとしては、表面にレジンを使用しているため、経年変化による変色のリスクがあります。入れたその日が残念ながら見た目のピークとなります。

また、金属アレルギーのリスクも存在します。


ピーク冠

こちらは保険適応で一番最新のものとなります!PEEKは「ポリエーテルエーテルケトン」の略称で、素材は高強度のプラスチック(レジン)です。白い詰め物・被せ物に分類されますが、アイボリー色のため天然歯と比べるとかなり目立ちやすい特徴(銀よりはいいが、、、デメリット??)があります。ただしセラミックが含まれていないため、柔軟性があり、たわみやすい分、破損しにくいという利点があります。また23年12月から保険適用のため、臨床期間がわずかとなっており、まだ臨床予後がつかめていません。

つづいて自由診療のマテリアルの紹介です。

自由診療

自由診療で行う場合のものを挙げていきます。

ジルコニア

ジルコニアは、非常に高い強度を誇る素材で、「人工ダイヤモンド」とも呼ばれます。そのため、強い力がかかる奥歯に使用されることが多く、噛み合わせが重要な部位にも適しています。また、天然歯に近い見た目を再現できるため、審美性の面でも優れています。

ただし、ジルコニアはすべていいことばかりではなく、その強度ゆえ、もし反対の歯が天然歯だとすると、その噛み合わせの歯を傷つける可能性がある点はデメリットといえるでしょう。

中目黒BIANCA歯科矯正歯科では、SHTやレイヤリングという名称で院内技工士がその患者様のニーズや色、希望などにあわせて丁寧に作成しています。


e-max

こちらもとてもおすすめです。e-maxは、ガラスセラミックを強化した素材で、透明感があり審美性が非常に高いのが特徴です。特に前歯など、見た目を重視する部位で使用されることが多いです。また、天然歯に近い強度を持ち、噛み合わせの歯にダメージを与える心配もほとんどありません。審美性と機能性を兼ね備えた素材として人気があります。

中目黒BIANCA歯科矯正歯科では、ベローチェ、ビアンカ、さらなるクオリティのビアンカカラーという種類を用意しております。

また一ご来院ですべての治療が可能なプランもご用意してございます。


オールセラミック

オールセラミックは、全てセラミック素材で作られた詰め物・被せ物です。陶器に似た素材のため、白くて透明感があり、天然の歯に非常に近い見た目を再現できます。そのため、特に審美性が求められる前歯に多く使用されます。

一方で、強度は比較的低いため、強い力が加わると割れたり欠けたりするリスクがある点はデメリットです。


メタルボンド

メタルボンドは、金属のフレームにセラミックを焼き付けた被せ物です。歴史があり、金属のフレームが内側にあることで高い強度を保ちつつ、外側はセラミックで覆われているため、見た目も自然で美しい仕上がりになります。そのため、審美性と耐久性を兼ね備えた治療法として人気です。

ただし、金属を使用しているため、現在では、金属アレルギーのリスクや、長期使用による歯茎の黒ずみがデメリットとなることがあります。

 

このように、各治療法にはそれぞれのメリットとデメリットがあります。患者さんの状態や希望に応じて、最適な治療法を選択することが大切です。特に保険適用の範囲については、歯の位置やアレルギーの有無によって変わるため、詳細をしっかりと確認した上で治療を進めることが重要です。

銀歯を白くする時は、審美歯科の方が良いのか、一般歯科の方がよいのか?

銀歯を白くする際に歯科医院を選ぶポイントは、結論、強度や見た目をどれだけこだわるかによって全く異なります。

一般歯科では、主に保険が適用される治療を提供し、むし歯や歯周病の治療、かみ合わせの改善など、病気を治すという観念のもと機能面の回復を目的としています。

一方、審美歯科は機能面だけでなく、見た目の美しさも追求します。審美歯科では、使用する材料や技術にこだわり、審美性を多く追求するため、ほとんどの場合、自費診療となります。

どの部位でどこまで見た目を重視したいか、また費用面でどれだけ予算をかけられるかを考慮し、自分に合った歯科医院、歯医者さんを選ぶかが重要です。

では、保険と自費で費用の相場はどれぐらいでしょうか?参考までにどうぞ

それれぞれにかかる費用はどれくらい?

保険診療と自費診療でわけてご説明します。

保険診療

保険診療で、3割負担と仮定した場合、銀歯を白くする際の費用目安は、だいたい以下の通りです。

  • CAD/CAM冠:6,000円程度
  • コンポジットレジン:1,500円程度
  • CAD/CAMインレー:5,000円程度
  • 硬質レジン前装冠:5,000円〜8,000円程度
  • ピーク冠:6000円程度

このように、保険適用で銀歯を白くする場合、ほとんどのケースで1万円かからないで治療が可能です。

ただし、保険診療を受けるためには、そのほか検査料やクリーニング費用などがかかることもあるため、詳細は担当の歯医者さんにて確認しましょう。

一方で自由診療はどうでしょう。

自由診療

自由診療の場合、詰め物なのか被せ物なのかですとか、地域差や医院ごとの差があるので一概に言えませんが、今回被せ物と仮定しての目安は次のとおりです。

  • e-max:8万〜14万円程度
  • メタルボンド:8万〜15万円程度
  • ジルコニア:10万〜18万円程度
  • オールセラミック:8万〜18万円程度

自費診療の場合、費用は歯科医院ごとに異なります。

詳しい費用については、直接歯医者さんに確認するようにしましょう。

治療期間の参考は?

治療期間や回数はマテリアルやその歯の状況によって変わります。それぞれ参考までの時間をご説明します。

コンポジットレジンは型取りが不要なため、ほとんどの場合1日もしくは1回で治療が完了します。

硬質レジン前装冠の場合、治療期間の目安は半月〜2ヶ月程度で、通院回数は2〜4回程度が必要です。

CAD/CAM冠やCAD/CAMインレーの治療期間は2週間以内が一般的で、通院は2回程度で済みます。

自由診療のセラミック治療では、1本あたり約2〜3週間かかるのが標準です。噛み合わせや口腔内との調和を考えるとより時間がかかることはあります。

お仕事や学校、イベントなどお忙しい方は、できるだけ短期間で治療を終えたいと思うかもしれません。

各治療法のメリット・デメリットを理解したうえで、自分に合った治療方法を選んでください。

中目黒BIANCA歯科矯正歯科では、一回の治療時間を少し長めにいただくことで、患者様のご負担をなるべく減らせるよう、回数や期間をなるべく少なくできるプランや治療法をご用意してございます。

くわしくはまた別のページでご説明しております。

では、白くする上でポイントや注意点はどうでしょうか。

白い歯に交換する際のポイントや注意事項

白い歯に交換する上で知っておいた方がいいことや注意点があります。そちらを解説致します。

耐久性が低くなる可能性がある

日本の保険診療で銀歯は見た目に欠けるものの、強度と耐久性に優れており、割れや欠けが少ない素材です。

しかし、銀歯を白い素材に変更する際、選ぶ材料によっては破損のリスクが高まることがあります。特に強い咬合力がかかる部位に使用する素材は、慎重に選ぶ必要があります。治療を進める際には、耐久性を考慮し、担当の歯医者さんとよく相談のうえで適切な素材を選ぶことが重要です。

素材による変色や劣化のリスク

歯が白くなるのは、文字通りよく見えますし、聞こえもいいですが、必ずデメリットもあります例えば、レジンを使用した補綴物は、経年劣化に伴い変色する可能性があります。特に、コーヒー、紅茶、ワイン、カレーなどの濃い色素を含む飲食物が影響し、時間とともに黄ばみが目立つことがあります。そのため、こうした食事を取る際は、食後にしっかり歯磨きやうがいを行い、セルフケアをしっかり行なっていただくことで、着色防止に努めることが大切です。

自費診療では費用が高額になる

保険診療では費用負担を抑えることができますが、自費診療の場合、全額が自己負担となるため高額になることが一般的です。これが最大の壁となります。

自費診療で使用する素材や技術は、審美性や耐久性が高いものが多いですが、その分費用も上がります。治療を決定する前に、複数の歯科医院で見積もりを取り、費用や治療内容を比較することをお勧めします。クリニックごとに補償を設けているところもありますので、担当の歯医者さんに確認してみましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、銀歯を白くする際に保険が適用されるかどうか、また自費診療ではどのような材質が使われているのか、それぞれ費用についても解説しました。

2024年現在、ほとんどの歯に対して保険適用で白い詰め物や被せ物を選ぶことが可能です。保険診療で使用できる素材には制限がありますが、比較的低コストで白い歯を手に入れることができる点が大きなメリットです。歯を白くする際に選ぶ一助となれば嬉しいです。

一方で、見た目にこだわりたい方には、オールセラミックやジルコニアといった審美性に優れた素材を選ぶのがおすすめです。

これらは自費診療となり、費用は高額になりますが、より自然で美しい仕上がりを得ることができます。

毎日鏡を見るたびに、銀歯が白い歯に変わることで、自信がつき、自然と笑顔が増えることでしょう。

セラミック・ジルコニア・オールセラミック治療なら東京都目黒区の中目黒BIANCA歯科矯正歯科へ

 

中目黒BIANCA歯科矯正歯科では、患者様の不安や痛みを取り除けるようさまざまな工夫をして治療を提供しています

そのうちの一つがマイクロを利用したセラミック治療といっても過言ではないでしょう。

また、当院ではカウンセリングや説明の時間を重視しており、ゆったりした時間を設け、患者様が治療の内容を十分に理解し、納得した上で治療に進むことができるように努めています。

セラミック・ジルコニア・オールセラミック治療をより詳しく知りたい方は、中目黒BIANCA歯科矯正歯科にてご相談・ご来院をお待ちしております。

 

中目黒駅徒歩1分の歯科・歯医者 『中目黒BIANCA歯科矯正歯科』

〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-2中目黒GTハイツ2F B2-2

【アクセス】

中目黒駅より徒歩1分

 

監修

院長 宍戸 孝太郎
中目黒BIANCA歯科矯正歯科
院長 宍戸 孝太郎

資格・所属学会

  • 厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医
  • SBC(Surgical Basic Course 歯周形成外科コース)インストラクター
  • SAC講師
  • club SBC
  • 日本口腔インプラント学会認定医
  • 日本口腔外科学会会員